バイト先から採用の連絡をもらったけれど、やっぱり内定を辞退したくなった場合、どのような方法でその意思を伝えるべきでしょうか。

電話やメールといったいくつもの連絡手段がある現代では、いざ大切な話をするときの優先順位がわからなくなるかもしれません。

そこでこちらでは、バイトの内定辞退をするときの連絡方法と、伝え方をチェックしてまいります。

正しい形で辞退の意思を伝えられるように、この機にそれぞれのポイントと実際に使える例文を知っておきましょう。

バイトの内定を辞退する際には、いくつかの連絡手段が考えられます。

それぞれに優先すべき点と伝え方のポイントがあるため、もし内定を断ることになったときに備えて内容を確認しておきましょう。

せっかく採用されたバイトを辞退するのは気が引けるかもしれませんが、正当な理由があればきちんと相手に理解してもらうことができます。

スムーズに内定辞退を実行できるように、正しい手段と流れを知っておくことがおすすめです。

内定辞退の連絡方法は電話がベスト

基本的にバイトの内定を辞退するときには、電話での連絡がベストとなります。

直接自分の声を使って話すことで誠意が伝わるため、スムーズにこちらの気持ちを相手にわかってもらうことができるでしょう。

電話での連絡に不慣れな人は、緊張の不安からできれば避けたいと考えるかもしれません。
しかし内定辞退をしっかりと伝えるためにも、なるべく電話を使ってコミュニケーションを取っていきましょう。

電話なら確実に伝えることができる

電話連絡のメリットは、相手に自分の意思が伝わったと確認できる点です。
相手からきちんと内定辞退を容認してもらえれば、問題を起こさず辞退までスムーズに済ませることができるでしょう。

メールやLINEといった文章では、送った内容を本当にバイト先が読んでくれているか確かめることができません。
また、返信がくるまで内定辞退が認められたのかわからないため、次のバイトを探しづらいというデメリットもあります。
気持ちが落ち着かない状態で連絡を待たなければならないため、ストレスにも繋がってきます。

そういったことを避けるためにも、内定の辞退は電話を優先して使うことをおすすめします。

マナーの面でも電話を優先すべき

内定辞退の際に重要視すべきなのは、「マナー」です。相手に失礼のないように、きちんと自分の言葉と声で謝罪をし、その理由を説明することが、内定辞退の最低限のマナーだといえるでしょう。

直接会って伝えることも可能ですが、基本的にバイトの辞退でそこまでする必要はないため、電話を使っての連絡を優先してください。迷惑をかけてしまうこと、内定辞退を申し訳ないと思っていることをきちんと伝えれば、きっとバイト先も容認してくれます。

バイト先と余計なトラブルを起こすことのないように、言葉遣いや理由の説明はしっかりと考えてから電話に臨みましょう。

内定辞退の連絡は出来る限り早く

内定辞退のときに迷いがちなのが、バイト先に連絡をするタイミングでしょう。
基本的には内定を辞退することを決めたら、出来るだけ早く連絡を取ることが望ましいです。時間が経てば経つほどバイト先にかかる迷惑は大きくなり、伝えるときの難易度も上がります。

お互いにとってメリットがないため、むやみに連絡を引き延ばすことは避けるようにしましょう。
引き延ばさないようにするには、自分のなかで「○日までに連絡する」と予定を決めることをオススメします。

また、内定辞退の際に絶対にやってはいけないこと、それはいつまでも放置し続けることです。
バイト先はあなたを迎え入れるための準備をしているはずなので、その労力が無駄になってしまう可能性があります。
バイト先にとっての損失となり、放置する時間が長くなるほどにバイト先への迷惑は大きくなります。
バイト先のことを考えて、内定辞退の連絡は速やかに行うようにしましょう。

電話連絡時の例文

電話連絡で内定辞退を伝える場合、それにふさわしい伝え方や内容をあらかじめ準備しておくことがおすすめです。
何も考えずに連絡をしてしまうと、上手にこちらの気持ちや考えを伝えることができずに、辞退まで進めない可能性もあります。
一度の連絡ですべてを伝えられるように、以下の例文を参考に話す内容を作ってみてください。

既に他のバイトが決まっていて、それを理由に内定辞退を行いたい場合は、以下のような形で電話をしてみましょう。

リス太
リス太

お世話になっております。先日アルバイトの採用をいただきましたリス太と申します。

実はその後別のアルバイトの採用が決まってしまったため、内定を辞退したいと思い連絡をさせていただきました。

お時間とお手間を取らせてしまい、大変申し訳ございません。

「他のバイトが決まった」という理由の部分は、他のものに差し替えても大丈夫です。

しかし嘘の理由を使うとバレたときに面倒なことになるので、出来る限り真実を話すことを心掛けましょう。
辞退の理由を言いたくない場合は、「一身上の都合」や「家庭の事情」といった言葉を添えるといいでしょう。

内定辞退は必ず担当者に伝える

電話で辞退を伝える場合は、必ず採用担当者や店長などに直接話すようにしましょう。
バイトやパートの人に言伝を頼むのはマナー違反であり、きちんと相手に伝えたということにはなりません。

担当者の人がつかまらなかった場合は改めてかけ直すことを伝え、タイミングを見て再度連絡を取るようにしましょう。

担当者につなげる際のポイントは、お店が忙しい時間帯を避けることです。開店前や客が少ないであろう時間を狙ってみてください。

内定辞退のメールでの伝え方

内定辞退_メール

どうしても電話連絡が取れないという場合は、メールで伝えることも考えなければなりません。
担当者の連絡先がわかるのであれば、以下の例文を利用して内定辞退を行ってみましょう。

もちろんメールは最終手段であり、基本的には電話で伝えることを優先すべきです。

しかしどうしても電話がつながらない場合や、アルバイト先が開店している時間帯に連絡する暇がない場合は、メールを採用するのもOKとなります。

メールで内定辞退をする際の例文

メールで内定を辞退する場合は、「自分の名前」「連絡先」「宛先」をしっかりと記載するのがポイントです。

リス太
リス太

○○(会社名)

○○(部署や店舗名) ○○様(担当者の名前。わからない場合は採用担当者様で)

お世話になります。
この度アルバイトの内定をいただきましたリス太(自分の名前をフルネームで)と申します。

先日は面接をしていただきまして、誠にありがとうございました。

しかしながら一身上の都合により、今回の内定を辞退したいと思いご連絡させていただきました。
ご多忙のなかお時間をいただいておきながら、ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありません。

メールでのご連絡となってしまいましたことも、重ねてお詫び申し上げます。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

名前、住所、連絡先、メールアドレスを記載

きちんと謝罪をしていること、自分の情報がきちんと盛り込まれていることを確認してから、送信をするようにしましょう。

内定辞退で断られる、怒られることはあるの?

きちんと相手に内定辞退の意思を伝えることができれば、基本的には了承されることになるでしょう。

しかし連絡が遅くなった場合や、こちらの誠意を伝えきれなかったときは、断られたり怒られたりすることもあるかもしれません。
万が一問題となったときに備えて、以下のような対処法をチェックしておきましょう。

内定辞退の連絡時に怒られたら、とにかく謝罪を

バイト先から御叱りの言葉をいただいた場合は、とにかく誠心誠意謝罪をし、こちらが申し訳ないと思っていることを伝えましょう

反論したり不貞腐れたりすることはより相手の怒りを大きくするだけなので、しっかりと謝り続けることが必要です。

また謝罪をすると同時に、「それでも自分は内定を辞退します」という気持ちを改めて言葉にするようにしましょう。
押し切られて辞退を撤回することは、その後のトラブルの原因となるので、辞めると決めたのなら最後までその意思を貫くようにしてください。

会社側は内定辞退を拒否できない

もしバイト先が内定の辞退を認めないと言ってきても、それに従う必要はありません。
企業は内定辞退を拒否して無理やり働かせることはできないのです。

辞退することを伝えた段階でそれ以上こちらがやるべきことはなくなるので、安心して新しい生活をスタートさせましょう。

「直接会いに来い」「損害賠償を払え」といった強い言葉が出ても、こちらが負うべき法的な問題はひとつもありません。

とにかく冷静に対応し、しっかりと内定辞退の意向を伝えましょう。

コチラの記事もおすすめ!

JOBLISTで求人を探す