パートの面接後や採用連絡後には、メールで相手にお礼を伝える機会もあります。
面接後・採用後の関係を良好なものにするために、そして好印象を与えることができるようにポイントを把握していきましょう。
パートの面接後や採用が決まったときには、メールでお礼の連絡をすることにより、相手に好印象を与えられるかもしれません。
面接後・採用後のコミュニケーションに良い影響を与える可能性も高いので、この機会にメールの基本を把握してみましょう。
面接後と採用後の2つのパターンに分けてメールの例文を記載しますので、お礼の文面を考えるときには参考にしてみてください。
パートの面接&採用後にお礼メールは送るべき?
「面接後や採用後にメールを送ってもいいの?」と思われるかもしれませんが、基本的にはケースバイケースとなります。
それまでのやり取りを電話や応募サイト経由で行っていた場合は、メールの必要はありません。また、メールでやり取りをしていても、採用担当者に「こちらから連絡があるまでお待ちください」などと言われた場合も、メールを作成する必要はないでしょう。
一方で、メールを送るチャンスがあるのなら、上手に利用することで自分をアピールできます。
面接後と採用後でもメールの重要性は変わるので、以下を参考に送るべきパターンを把握しておきましょう。
面接後の場合
面接後にメールを送る場合は、面接が終わってすぐにお礼を伝えることがおすすめです。
メールで面接に時間を割いてもらったことへの感謝を伝えるとともに、面接の感想や、そこで働きたいという想いを伝えられると、採用の結果に影響を与える可能性もあるので、面接の延長のつもりで送信しておきましょう。
採用後の場合
採用結果をメールで通知された場合は、それに返信する形でお礼の返事を作成するといいでしょう。
電話で採用通知が行われたときには、改めてメールを送るよりも、その場で直接お礼を伝えるのがおすすめです。
もし面接後にメールを送っている場合には、採用後にもメールを送りましょう。
パート面接後&採用後お礼メールのポイント
パートの面接後と採用後に送るメールには、いくつかのポイントがあります。
それぞれのチェックポイントを把握しておけば、自分にメリットが得られるメールを送ることができるでしょう。
特に以下の点は意識しておくことがおすすめです。
送る場合は当日に
メールを送る場合は、基本的に当日中に送信するようにしましょう。
早い方が相手が見てくれる可能性が高まるので、時間を見つけてメールの作成を進めておくことがおすすめです。
とはいえ、慌てて作ったメールでは伝えたいことを伝えきれないこともあるため、ある程度時間をかけることも必要となります。
「面接後○時間以内」「採用通知を確認してから○時間以内」といった明確な区切りを付けるのではなく、あくまで当日中を目標にしましょう。
お礼の気持ちは欠かさない
メールの中では必ずお礼の気持ちを述べて、感謝を伝えることを忘れないようにしましょう。
仕事中にも関わらず面接の時間を作ってくれたことにお礼を言うのが、基本的なメール内容になります。
面接中に感じたことや感謝につながる具体的なエピソードがあるのなら、メールに取り入れることも考えてみましょう。
「緊張を解いていただきありがとうございました」「お仕事の詳細をご説明いただきありがとうございました」など、共有できる情報を盛り込むのがポイントです。
業務連絡のように素っ気ないものではなく、きちんと自分の気持ちを入れ込むことが、面接後と採用後のメールにおける重要な点になるでしょう。
意気込みを伝える
採用の通知前、通知後に関わらず、メールでは仕事に対する意気込みを伝えるのが大切です。
「ここで働きたい」「仕事に一生懸命取り組みたい」といった熱意を書くことで、相手に好印象を与えられるでしょう。
一方で面接での失敗を取り繕うために、言い訳を書くことは推奨されません。
あくまで前向きな姿勢を伝えることを意識して、メールの文面を整えるようにしましょう。
パート面接後&採用後お礼メールの構成&例文
以下からは職場に送るメールの構成と例文を、パートの面接後と採用後に分けてご紹介します。
それぞれのメールを完ぺきな形に仕上げられるように、基本的な流れと書き方をチェックしておきましょう。
面接後
面接後のメールには、上記のポイントを入れ込みつつ、実際の面接で感じたことや思ったことを書きましょう。
率直な気持ちに沿ったメールこそが、採用担当者に良い印象を与えてくれるのです。
気持ちを伝えると同時にきちんとした形式でメールの構成を作ることが、自身のアピールにつながります。
以下の順番通りに項目を作成して、正しいメールを構築することも考えておきましょう。
件名
件名にはメールの目的と、自身の名前を書くのが基本です。
特に工夫をする必要はないので、簡潔に記すことを心がけましょう。
パート面接のお礼/○○(氏名をフルネームで)
宛名
宛名には社名と部署と担当者名を書き、誰に向けてのメールなのかはっきりさせます。
すべてフルネームで書くことを忘れずに、略称は避けるようにしましょう。
株式会社○○
○○部 採用担当者様(名前がわかるならフルネームで記載)
冒頭の挨拶
今日面接を受けたものであることを書き、あらためて名前を記載します。
お世話になっております。
本日面接をお受けさせていただきました○○(フルネームとふりがなを記載)です。
感謝の言葉
面接の時間を作っていただいたことを感謝し、お礼を伝える部分となります。
面接後に送るメールの肝となるので、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
本日はお忙しい中、面接の時間を作っていただきまして、ありがとうございました。
○○のような対応をしていただき、大変感謝しております。(何か具体的なエピソードを書いて「感謝します」で締める)
具体的なエピソードが思いつかない場合には、面接の時間を作ってくれたことに対するお礼だけでOKです。
意気込み(アピール)
面接同様、メールでも仕事に対する意気込みを簡潔に伝えましょう。
「面接を受けたことでより仕事にやる気が起きた」とアピールして、採用の確率を高められるように意識してみてください。
面接でお話をお伺いして、お仕事の楽しさとやりがいを感じることができました。
採用となりましたら私のスキルを活かし、パートの役割をしっかり務めたいと思います。
締めの言葉
メールの内容を書き切ったことを示すために、最後に締めの言葉を記載します。
シンプルでかまわないので、丁寧な挨拶でメールを終えましょう。
ご多忙かと存じますので、ご返信にはおよびません。
末筆ながら、面接のお礼を申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。
署名
自分の情報が一目でわかるように、メールの最後には著名を書き加えるのも忘れないようにします。
名前、住所、電話番号、メールアドレス、現在の職業を記載して、いざとなったらすぐに連絡が取れるように整えておくのがおすすめです。
名前:○○(フルネームとふりがな)
住所:○○(省略せずにすべて記載する)
電話番号:○○(携帯でも可)
メールアドレス:○○(すぐに連絡がつくもの)
おさらい
上記内容をすべて踏まえたテンプレートを下記に記載します。
メールで応募する際には、こちらのテンプレートをアレンジして利用してみてください。
▼件名
パート面接のお礼/○○(氏名をフルネームで)▼本文
株式会社○○
○○部 採用担当者様(名前がわかるならフルネームで記載)お世話になっております。
本日面接をお受けさせていただきました○○(フルネームとふりがなを記載)です。本日はお忙しい中、面接の時間を作っていただきまして、ありがとうございました。
面接でお話をお伺いして、お仕事の楽しさとやりがいを感じることができました。
採用となりましたら私のスキルを活かし、パートの役割をしっかり務めたいと思います。ご多忙かと存じますので、ご返信にはおよびません。
末筆ながら、面接のお礼を申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。名前:○○(フルネームとふりがな)
住所:○○(省略せずにすべて記載する)
電話番号:○○(携帯でも可)
メールアドレス:○○(すぐに連絡がつくもの)
採用後
採用後のメールも基本的な構成は面接後のものと変わりませんが、「感謝の言葉」や「意気込み」はこれから仕事をする相手に向けての内容に変えていくことをおすすめします。
面接後のために用意したメールをそのまま転用するのではなく、あらためて採用後のためにメールを作ってみましょう。
件名
採用後に送る場合は、「採用のお礼」と件名に書きましょう。
フルネームで名前を書くことも忘れずに、メールの中身がすぐにわかるように整えてみてください。
パート採用のお礼/○○(氏名をフルネームで)
宛名
メールの宛名も面接後と変わらず、会社名と部署と名前を書きます。
採用通知のメールがあった場合は、中に採用担当者の名前が記されていることがあるので、間違いのないように確認しておきましょう。
株式会社○○
○○部 採用担当者様(名前がわかるならフルネームで記載)
冒頭の挨拶
簡単に自分の名前と、採用連絡を確認したことを記載します。
お世話になっております。
採用通知をいただきました○○(フルネームとふりがなを記載)です。
感謝の言葉
採用後のメールでは、自分を採用してくれたことへの感謝を書きます。
自分の感情が見えるように書くことで、本当に感謝していることをアピールできるでしょう。
このたびは採用のご決定をお知らせいただき、誠にありがとうございます。
大変光栄であると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。
意気込み(アピール)
採用後のメールでは、なるべく具体的な目標を意気込みとして書くのがコツです。
「この人を採用してよかった」と思われるように、やる気をアピールしていきましょう。
かねてより学んできたスキルを活かして、パートとして職場のお役に立ちたいと思います。
まずは基本業務を理解することから努め、少しずつ専門的な分野をお任せいただけるように頑張ります。
締めの言葉
締めの言葉も面接後と同様に、簡潔に記載します。
これから一緒に働くことを意識して、今後につながる言葉を選択しましょう。
お力になれるよう尽力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
署名
著名も面接後のものと同じく、自分のデータをまとめる形が基本です。
何かあったときにすぐ連絡が取れるように、電話番号やメールアドレスに間違いがないようにしておきましょう。
名前:○○(フルネームとふりがな)
住所:○○(省略せずにすべて記載する)
電話番号:○○(携帯でも可)
メールアドレス:○○(すぐに連絡がつくもの)
おさらい
上記内容をすべて踏まえたテンプレートを下記に記載します。
メールで応募する際には、こちらのテンプレートをアレンジして利用してみてください。
▼件名
パート採用のお礼/○○(氏名をフルネームで)▼本文
株式会社○○
○○部 採用担当者様(名前がわかるならフルネームで記載)お世話になっております。
採用通知をいただきました○○(フルネームとふりがなを記載)です。このたびは採用のご決定をお知らせいただき、誠にありがとうございます。
大変光栄であると同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。かねてより学んできたスキルを活かして、パートとして職場のお役に立ちたいと思います。
まずは基本業務を理解することから努め、少しずつ専門的な分野をお任せいただけるように頑張ります。お力になれるよう尽力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
名前:○○(フルネームとふりがな)
住所:○○(省略せずにすべて記載する)
電話番号:○○(携帯でも可)
メールアドレス:○○(すぐに連絡がつくもの)
まとめ
パートにとってはお礼のメールを送ることも、大切な気遣いのひとつになります。
面接後と採用後にはなるべくメールを作成して、好印象を与えられるようにアピールしていきましょう。
こちらで紹介したメールの構成は、社会人としての一般的なスキルとしても役立ちます。
今後仕事上の付き合いでメールを送るときにも、参考にしてみてください。