今までと違った仕事がしたい、時間や場所にとらわれない働き方がいい、趣味や特技を収入につなげたい、など新しいワークスタイルを叶える「ライバー」について、はじめ方や楽しく長く続けられるコツを解説します。

「ライバーというお仕事をしてみたい!」と思っている方は多いのではないでしょうか?

どうしたらなれるの?
ライバーの収入って?
そもそも、
ライバー事務所って所属するべき?

この記事では、そんな疑問を解決していくために『ライバー』について調査してみました。
おすすめのライバー事務所についても紹介していますので、所属するべきか迷っている方は参考にしてみてくださいね!

『ライバー』と、そのお仕事とは

ライブ配信サービス(配信アプリ)でライブ配信を行い収入を得ている人のことを『ライバー』といいます。
スマホとネット環境があれば、誰でも配信アプリを使ってライブ配信ができます。

配信者(ライバー)と視聴者(リスナー)が、リアルタイムで交流できることがライブ配信の最大の魅力です。
つまり、ライブ配信はライバーとリスナーが同じ時間を共有することで成り立っています。

このライブ配信で、おしゃべり、歌、楽器演奏、料理、筋トレ、ダンス、など自分の好きなことや得意なことを配信することが、ライバーとしてのお仕事です。

また、雑誌の取材やアプリの広告・ポスター・CM等にも出演し、活躍の場を広げているライバーがいることから、今大注目の職業となっています。

ライバーのお仕事、楽しそうですよね?

ではどうしたらライバーになれるのでしょうか。

ライバーになるには?

ライブ配信イメージ

スマホとネット環境を用意して、あとは使いたいライブ配信サービスをダウンロード、配信開始!
これだけでライバー活動がスタートできます。

気軽に始められるので副業として人気なのはもちろん、本業として活躍しているライバーもいます。

気になる収入は?

視聴者からの「投げ銭(ギフティング)」、配信時間や視聴者数に応じた報酬など、収入は配信アプリによって変わります。
ライバー事務所に所属した場合は、時給制やボーナス制を導入していることもあり、還元率は事務所によってさまざまです。

やるからには稼ぎたい!
仕事として少しでも収入を増やしたい!

そのためにはどうしたらいいでしょうか??

できるだけ多くの視聴者に見てもらう、配信頻度を増やす、人気ライバーになる、公式ライバーになるなどいくつか方法があります。

SNSなどを使っての宣伝、他のライバーとの差別化、配信内容の工夫など。
知名度を上げたり、もっと収入を増やすためのプロモーションは欠かせないステップですね。

配信アプリの運営会社から直接スカウト・認証されれば公式ライバーとして活動することもできます。
公式ライバーはさらに視聴者も増え、収入アップが約束されています。そうすればライブ配信の収入で生活することもできます。

でも、自分の力だけで人気ライバーや公式ライバーになるには地道な努力が必要です!

えっ?大変そう!!

そうなんです。これをゼロからひとりでこなすのは大変なんです。
そこで検討したいのが「ライバー事務所」です。

「ライバー事務所」ってどんなところ?

ライバー事務所とは、ライバーが活動しやすいようにサポートやマネジメントを行っている事務所のことです。

所属ライバーにはマネージャーがつき、配信のサポートやライバーの目標に合わせた活動ができるようお手伝いをします。芸能人が所属する芸能事務所のようなものというとわかりやすいでしょうか。

ここ数年のライバー数の増加に伴って、ライバー事務所が次々に設立されています。
ライバー事務所の中には、配信アプリ運営会社公認の事務所もあります。

公認事務所に所属した場合は、すぐに「公式ライバー」として活動することができ、アプリ内で新人ライバーとしての紹介や、視聴者から目につきやすいようにトップ表示にしてもらえたり、公式イベントに参加できたりと積極的に売り込みや宣伝をしてもらえます。

やっぱりライバー事務所に所属するべき?

メリット

TOPライバー

▪ライブ配信のコツやノウハウが学べる
▪収入アップの可能性がある
▪手続きやトラブル対応をしてもらえる
▪配信機材の貸出や配信場所の提供がある
▪刺激になったり相談できるライバー仲間ができる
▪ライブ配信以外のお仕事が入る
▪業界の情報収集ができる

ライバー事務所には豊富な経験と知識があるので、準備段階から人気ライバーになるまでのコツやノウハウを教えてもらうことが可能です。ライバーの配信スタイルに合った配信アプリの提案もしてくれます。

また、ライバーを続けていくうちに思わぬトラブルで困ってしまうことがあるかもしれません。
ひとりで思い悩んだとき、相談できる誰かがいることは大きな強みとなります。

ライバーが配信活動に集中できるよう、面倒な各手続きも事務所が行ってくれるなど、全面的なサポートが受けられるのは事務所に所属したからこそのメリットではないでしょうか。

デメリット

▪配信内容の制限や配信時間にノルマがある
▪収入のうち諸経費がいくらか引かれる
▪契約内容のトラブル
▪個人的な営業活動がNG
※全ての事務所にあてはまるわけではありません。

ライバー事務所にはそれぞれ方針があるので、フリーで活動していた場合や一人で全部うまくこなせる場合は事務所に所属するメリットはあまり得られないかもしれません。
全面的なサポートを受けられる分、収入から諸経費を引かれたり、個人的な営業活動に制限が設けられるなどは窮屈に感じることがありますね。

ですが、サポートを受けたい、アドバイスをしてもらいたい、自分だけの力で続けるのが難しい、早く有名になりたい、という方には、事務所所属がおすすめです。

とはいえ、「所属したいんだけど、事務所がいっぱいあってよくわからない」という方は、
【求人サイトがフラットな目線で『ライバー事務所』21社徹底比較 】 を参考にしてみてください。

こちらの記事もオススメ!

まとめ

専業でも副業でも今、大注目のライバーのお仕事。

スマホだけで場所や時間にしばられず、誰でも手軽に始められること、リアルタイムでたくさんの人と交流ができること、個性を表現できること、仕事として楽しめること。
今の時代にピッタリの職業だと思いませんか?

これからもライバーの在り方は進化していくでしょう。

コチラの記事もおすすめ!

JOBLISTで求人を探す