アルバイトに応募すればかならず必要になるのが履歴書。

でも手書きで書けばいいのかパソコンで作ったほうがいいのか迷う方は多いのではないでしょうか?

この記事ではどのような場合は手書きがいいのか、パソコンがいいのか、またそれぞれのメリット・デメリットについても紹介していきます!

履歴書はパソコンと手書きそれぞれ使い分けるのがベスト

履歴書はパソコンでつくってもいいのかな?迷う人も少なくない履歴書の作り方。

そんなときは、応募先の職種によって手書きとパソコンを使い分けるのが良いかもしれません。

パソコンで作ったほうがいい場合

職種によってはパソコンで履歴書を作ったほうがいい場合があります。

例えばパソコンのスキルをアピールすべき職種や、機械の強さが必要とされる職種です。

事務やIT系のアルバイト

事務やIT系でアルバイトするのであれば、業務でパソコンを使うことが多いでしょう。

パソコンを使うアルバイトの場合、パソコンで文書を作ることができるスキルを持っていると、アピールできる材料になるかもしれません。

事務やIT系ではなくても、パソコンを使うことが想定されるアルバイトの場合、パソコンで履歴書を作るのがオススメです。

パソコンで作ったほうがいい場合

手書きで作ったほうがいい場合

今は履歴書のデータフォーマットもたくさんあり、簡単にパソコンで作れてしまいます。

しかし、手書きのほうが心がこもっているなどという理由で、手書きの履歴書を好む人も根強くいるものです。

年配のオーナーがいる応募先の場合

面接を担当してくれるのが年配の方の場合、やはり手書きのほうが好まれる場合がおおいようです。

特にきれいな字でていねいに書くと、いい印象を与えることができます。

担当者が年配の方であることが想像できる、老舗のお店などに履歴書を提出する場合、手書きのほうがいいかもしれません。

手書き・パソコンで履歴書を作る場合のそれぞれのメリット

手書き・パソコンでの履歴書の作成には、どちらにもメリットがあります。

それぞれの利点を整理して、自分がどちらで履歴書をつくるべきかを考えてみましょう。

手書き・パソコンで履歴書を作る場合のそれぞれのメリット

手書き: 字で熱意を伝えられる

手書きで履歴書を書いた場合、やはり熱意が伝わるという強みがあります。

丁寧できれいに作ってあると意気込みが伝わるものです。
実際の業務でパソコンを使わない場合、熱意をアピールするために、手書きで履歴書を書いてみてもいいでしょう。

パソコン: 一度作れば使い回しができる

パソコンで作った履歴書はデータとして保持できるので、いつでも使い回すことができます。

次にもし使う機会があれば、日付など更新する必要のある部分のみ変更すればいいので、とても便利です。
手書きで作ることがあるにしても、パソコンで履歴書データを作っておくと損はないかもしれません。

パソコン: 字を間違えたりなどのリスクがない

パソコンは漢字の変換は自動でしてくれるので、字を間違えるリスクがありません。

文法、スペルのチェック機能もあったりして便利です。
漢字に自信がない、確実に履歴書を書きたいと思っている方は、パソコンで作るのがオススメです。

パソコン: パソコンが扱えるアピールができる

事務やIT系などパソコンを業務で使うことが多いアルバイトは、パソコンで履歴書を作るとパソコンのスキルをアピールできると説明しました。

しかし、日常的にパソコンを使用しないアルバイトであったとしても、簡単な入力作業等が発生してくるかもしれません。

そういった時のためにも、パソコンで文書の作成ができることを履歴書を通じてアピールできるのはパソコンで作った履歴書の強みです。

手書き・パソコンで履歴書を作る場合のそれぞれのデメリット

やはり手書き・パソコンでの履歴書の作成もそれぞれにデメリットもあります。

デメリットについても紹介していきますので、履歴書を作るときの参考にしてみてください。

手書き・パソコンで履歴書を作る場合のそれぞれのデメリット

手書き: 字を間違えたりすると書き直しになる

手書きは確かに気持ちは伝わりますが、一度書き損じてしまうと、最初から書き直しになります。

これはかなりの手間になるので、おおきなデメリットといえます。

手書き: インクが滲んだりすることがある

字を間違うことがなくても、使用する筆記具によってはインクがに滲んでしまうこともあります。

滲みの程度にもよりますが、やはり採用担当者の印象を考えると書き直しするのがベストです。

手書き: 書くのに時間がかかる

手書きは書くのに時間がかかりますし、体力も必要です。

パソコンの場合、タイピングの速度にもよりますが、作成に時間も労力も手書きに比べて少なく済むでしょう。

手書きの場合は書き損じてしまった場合、書き直しが必要なこともありますから、どうしても時間がかかってしまうのはデメリットといえます。

パソコン: 手抜きだと思われる可能性がある

パソコンでの履歴書作成はずいぶん浸透してきていると思いますが、一部では手抜きと思われてしまうこともあるようです。

少しお硬い雰囲気のあるアルバイト先には、手書きの履歴書でのぞむほうがいいかもしれません。

パソコン: 印刷の手間がかかる

パソコンで履歴書を作成するとプリントアウトしなければなりません。

手書きの場合は書き終えればその状態で提出できますが、パソコンの場合はプリンタをもっていないかたも少なくありません。

コンビニなどのコピー機でプリントアウトできるといえども手間にはかわりないので、パソコンで履歴書を作る場合のデメリットといえます。

手書きで履歴書を作る場合の注意点

以上の点をふまえて、手書きで履歴書を書こうと思った方のために、いくつか注意点をあげてみます。

実際に作成に取り掛かる前に、一度目を通してみてください。

手書きで履歴書を作る場合の注意点

消えるボールペンや鉛筆、シャープペンシルなどは避ける

消えるボールペンは修正ができるので便利ですが、公式な重要書類には使用できません。

もちろん鉛筆やシャープペンシルも使用してはいけません。

履歴書には消せないスタンダードなボールペンを使用しましょう。

0.7程度の太さのボールペンがオススメ

普段ボールペンを使用するときには、0.5のボールペンが多いと思います。

しかし0.5では文字が細く、履歴書の大きな欄では見えづらくなることがあるため、手書きで履歴書を書く場合には0.7のボールペンを使用するのがオススメです。

ゲルインクのボールペンを使う

ゲルインクボールペンは油性ボールペンと水性ボールペンの両方の良さを合わせ持っており、インクの出方が一定で、なめらかに書けます。

また、インクが滲みにくくので書き損じも少なくなりますし、発色も鮮やかです。

パソコンで履歴書を作る場合の注意点

パソコンで履歴書を作る際の注意点についてもいくつか取り上げてみます。

市販のと同じA4かB5サイズを使う

市販されている履歴書はA4かB5がほとんどです。

パソコンで作る場合も、A4もしくはB5にして体裁を合わせましょう。

インターネット上にあるテンプレートを使うと安心

インターネット上には履歴書のテンプレートがたくさんあります。

一から自分で作るのはかなり大変ですが、テンプレートを使用することで、簡単、安心して履歴書を作ることができます。

パソコンで履歴書を作る場合の注意点

今でもパソコンより手書きを好む人がいるのも事実

今まで履歴書の作成に関して、手書きとパソコンのそれぞれのメリットを紹介してきました。

総合的にみると、パソコンのほうが便利だといえる結果になっています。

しかし手書きについては根強く支持する人がいることも事実です。

字には人柄が表れるといいますから、字を見て判断材料にしたいという人も少なくありません。

それぞれのメリット・デメリットを確認し、あなたの応募先はどちらのほうが適切か考えて履歴書を作るとうまくいくかもしれません。

コチラの記事もおすすめ!

JOBLISTで求人を探す