アルバイトの応募時に利用する履歴書にはたくさんの種類があります。
一見全て同じように見えて、実は項目やデザインに違いがある履歴書。人それぞれ好みが分かれる可能性もあるので、自分にピッタリの履歴書を選んで、採用まで進んでいきましょう。履歴書をきっかけにイメージが変わる可能性もあるので、この機会に選び方をチェックしてみてください。
アルバイトの面接時には、基本的に「履歴書」の準備が欠かせません。
しかし、履歴書はさまざまな種類が販売されているので、選ぶのに迷ってしまう可能性もあります。
この機会にさまざまな種類のある履歴書の特徴を確認して、自分なりに使いやすいもの把握してみてはいかがでしょうか。
「履歴書なんて全部一緒でしょ…」と思うかもしれませんが、書きやすいと思える履歴書がきっとあります。履歴書はバイトを受ける上で重要なアイテムでもあるので、真剣に選別してみましょう。
アルバイトで使う履歴書の選び方
さまざまな種類を持つ履歴書ですが、中には「アルバイトに向いている履歴書」があることをご存知でしょうか。
バイト面接に向いている履歴書を使うことで、良い印象を面接官に与えられる可能性もあります。
まずは、バイト用の履歴書の選び方を知っておきましょう。
迷ったらJIS規格
履歴書における形や文字の大きさなどは、JIS規格(日本工業規格)によって一般的な基準が決められています。
そのため、履歴書を選ぶときは、JIS規格を優先して選ぶのがおすすめです。
JIS規格で作成された履歴書は、「学歴や職業欄が広くて書きやすい」「フリーのスペースが少ないので目立つ余白を作りづらい」といったメリットがあります。
社会人として働いた経歴が長い人や、アピールしたい学歴が多い人は、スマートな履歴書を作ることができるでしょう。
空白が多い=印象がマイナスになるということはありませんが、見た目を気にするのならあらかじめスペースが限られているJIS規格がピッタリになります。
自己アピールできる履歴書を選ぶ
特技やスキルなどを伝えたい場合には、自己アピールしやすい履歴書を選びましょう。
フリースペースが多く、「特技」「趣味」「資格」「志望動機」など各種記入欄が充実しているものなら、自分の情報を豊富に記すことができます。
時間をかけて書いた履歴書は、面接官に良い印象を与えることもあるので、自己アピールできるのなら積極的に自己アピールをするのがおすすめ。
一度履歴書に書くことで、自分自身の魅力を再確認できるため、自信を持って面接に臨むことができるでしょう。
サイズは指定通りに
バイト先から指定がある場合は、そのサイズの履歴書を選びましょう。指定と違う履歴書を提出すると、「話を聞いていないのかな」と考えられてしまう可能性もあります。
心配なら面接の日時を決める際に履歴書の指定があるか確認し、準備できるようにしておくのがコツです。
また、万が一指定がない場合は、A4サイズの履歴書を選ぶのが無難です。
A4サイズの方が一般的な履歴書のサイズのため、バイト先にとっては履歴書の保管がしやすいとされています。
ただし、他のサイズがダメという訳ではありません。あくまでも迷った際の参考にしてください。
パート・アルバイト用の履歴書もおすすめ
JIS規格は便利な履歴書ですが、面接で必ず使うべきというわけではありません。
特にバイト面接に利用するのなら、パート・アルバイト用に作られた履歴書を探すのもおすすめです。
アルバイト向けに調整された履歴書は、希望労働時間などを書くスペースが設けられているため、採用担当者に伝えたい必要な情報を事前に記載しておけます。
万が一、面接中に伝え忘れたとしても、後から履歴書を見れば確認もできるのです。
事前にバイト先へ伝えておきたい内容が多いなら、パート・アルバイト用の履歴書を準備しておきましょう。
以下の記事も参考にしてみてください!
バイトの履歴書ってA4とB5のどちらを使えばいいの?それぞれの特徴をご紹介
アルバイトで使う履歴書のおすすめ7選
一般販売されている数ある履歴書の中でも、特におすすめの7つを紹介します。
それぞれの特徴を参考にして、自分が使いやすいものを選んでみてください。
履歴書の種類を把握しておけば、より魅力的な商品を見つけやすくなるでしょう。
コクヨ 履歴書パート・アルバイト用 シン-9
非常にシンプルにまとまったデザインのため、手軽に書き進められる履歴書です。
記入欄もコンパクトに抑えられているので、バイトやパートに応募したときこそおすすめの商品だといえるでしょう。
アピカ パート&バイト履歴書用紙 SY31
希望する勤務時間を記載しやすいため、働く際の条件が複数ある人におすすめの履歴書です。
両面接着シールと封筒がついているので、これを買えばノリやテープを買う必要なく履歴書が完成します。
マルアイ 履歴書用紙 パート・アルバイト用 リ-30
初めてでも使いやすい「お役立ち説明」つきの履歴書で、アルバイト・パートデビューにピッタリのスタイルです。
1ページで多くの情報を確認できるため、面接官にとっても良い印象を与えるかもしれません。
協和紙工 履歴書用紙 パート・アルバイト用
コンピュータなどのOA機器についての項目があり、事務系の面接で役立つ履歴書です。
記入項目も多いので、アピールできるスキルが豊富な人におすすめされます。
コクヨ 履歴書パート・アルバイト用 シン-8
希望シフトを記載しやすいテンプレートがあり、○を付けるだけの項目があるのが特徴。
B5サイズですが記入欄の数とスペースのバランスが良いので、非常に書きやすい履歴書です。
日本法令 パートタイマー(アルバイト)用履歴書
B5サイズ1枚というコンパクトスタイルなので、サクッと書き終えられる履歴書です。
必要最低限の情報だけで良いという場合には、重宝されることになるでしょう。
労務 12-3/パートタイマー(アルバイト)用履歴書
1枚に収まっている履歴書で、特に学歴欄が簡易的になっているのが特徴。
とにかくシンプルに完成させたい人には、おすすめの履歴書になります。
アルバイトの履歴書はどこに売ってる?
気になった履歴書を見つけたら、早速購入してみましょう。
「突然履歴書が必要になった!」という事態に備えて事前に把握してみてください。
文房具店や100円ショップなどの実店舗
履歴書は実店舗で広く取り扱われているので、手軽に入手することができます。
近場にある文房具店、書店、100円ショップ、コンビニなどを対象に、履歴書を探してみましょう。
簡単に見つけられる一方で、希望の商品が取り扱われていない可能性もあります。
どうしても使いたい履歴書がある場合は、商品数の多いお店を探すか、注文を行うようにしましょう。
ネットでの購入
インターネットで注文を行えば、欲しい履歴書を確実に手に入れられます。
商品名がわかっているのなら、検索をして注文を行ってみるのがおすすめです。
送料がかかる場合があり、手元に届くまで多少の時間が発生するのがネック。
余裕を持って使えるように、バイト面接が決まる前に注文しておくのがコツです。
ネットの無料テンプレート
インターネットには無料で使える「履歴書のテンプレート」が配布されているので、印刷すればすぐに利用できます。
しかし、紙の質や印刷の具合で市販のものに劣る可能性があるため、緊急用という認識で使うのがおすすめです。
自由な枚数を印刷できるので、履歴書を書くときの練習にも使えます。
履歴書を理想的な形に仕上げられるように、テンプレートを利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
履歴書選びはバイト面接の最初のポイントであり、採用の合否に繋がる第一歩になります。
正しい知識と判断でもって、自分にとって最高の履歴書を選択していきましょう。
履歴書選びが終わった後は、中身の書き方も学んでいく必要があります。
「履歴書に関する記事一覧」で書き方の注意点やコツを確認して、魅力的な履歴書を作ってみてください。