バイトの履歴書に貼る証明写真には、基本的なルールがあり撮影する時に気をつけるべき点があります。

それは、写真のサイズなどの撮影方法、また服装・メイク・髪型等の身だしなみです。さらに細かく言うと、表情や姿勢にも気をつける必要があります。

ポイントを押さえて撮影すれば、採用に一歩近づく、より良い証明写真が完成します。

ほんの少しだけ気をつければよいことばかりで、難しいことは一切ありません。

「自分の顔」が大きなアピールポイントになる証明写真です。会社側に好印象を与えられる写真を撮影しましょう。

証明写真用に適した服装って?

証明写真は、会社側が履歴書を確認するうえで一番最初に目につく重要なものになります。

どんなに学歴や職歴が優れていても、証明写真がおかしなものだった場合、採用されることは難しいでしょう。

証明写真は、誰が見てもおかしくない写真を用意することが大切です。

「清潔感」、「シンプル」な服装が基本

証明写真の服装は、清潔感がありシンプルなものを選べば間違いありません。
「何を着ればいいかな?」と迷ったら、トップスは白系を選ぶとGOOD!

「清潔感」、「シンプル」な服装が基本

証明写真でNGなこと

・スナップ写真や自撮り写真
・明るい茶髪
・華美なアクセサリ-
・濃いめの化粧
・派手な服装

女の子の場合

服装は、シンプルなカットソーか襟付きの白いシャツがよいでしょう。また、メイクはいつもよりも少し抑え目に考えるといいかもしれません。

濃いめの化粧は、派手な印象になるので避けたほうがよいです。

女の子の身だしなみPOINT

・白のシャツ・カットソー
・ナチュラルメイク
・ロングヘアは後ろで結ぶ
・前髪は目にかからないように

男の子の場合

男の子の場合も、女の子同様シンプルなカットソーか襟付きの白いシャツがよいでしょう。

髭はしっかりと剃り、髪型も耳が見える短髪が好ましいです。

男の子の身だしなみPOINT

・白のシャツ・カットソー
・髭はしっかりと剃る
・耳が見えるくらいの短髪
・前髪は目にかからないように

証明写真で見栄えする表情・姿勢・髪型

証明写真を撮る際に、大切なことは「表情」「姿勢」「髪型」の3つ!具体的に気をつけるポイントを見ていきましょう。

表情

口角を少し上げることを意識して!歯が見えてしまったり、笑顔にならないように要注意です。

ただ、口をギュッとしすぎると、怖い表情にになってしまうので、気をつけましょう。

実際の撮影では緊張する人も多いので、家で事前に練習をしておくのがオススメです。

姿勢

姿勢は、真っすぐと背筋を伸ばすことを意識しましょう。肩甲骨を内側にしめるイメージで伸ばすとよいです。

猫背になってしまっては、全体的に暗い雰囲気が出てしまうので要注意です。

髪型

証明写真は、髪型が全体の印象を大きく左右します。

女性のロングヘアの場合は、後ろに束ねた方がフェイスラインが見え顔全体の印象が明るく見えるのでGOOD!

セミロングの場合は、そのまま下ろした状態でも大丈夫です。

いずれにしても前髪が目にかからないように、斜めに流すなどしてスッキリさせましょう。

男性も同様です。耳が出るくらいの短髪でスッキリと清潔感のある髪型がGOOD!

明るすぎる茶髪や長すぎる髪は印象が悪くなることがあるので、気をつけましょう。

表情・姿勢・髪型のPOINT

・口角を上げる!
・肩甲骨を内側にしめるイメージで背筋よく!

髪型

女の子はメイクの仕方も大切

メイクをすることは、マナーと考えている会社は結構多いです。

なぜメイクをすることがマナーなのか?メイクをすれば、身だしなみがきちんとしているイメージをつけることができます。

分かりやすく言うと、ボサボサの髪を整えるのと似ています。

顔の明るさなどを少し整えるだけでも全体の表情がグンと華やかになります。

例えば、口紅を塗ることで顔色は明るくなりますし、アイシャドーを塗るだけで、目元がキリっとします。

ただし、目元をグルっと囲んだメイクや、チークの入れすぎなど濃いメイクは派手な印象になるので気をつけましょう。

写真の裏に氏名と生年月日があるとGOOD

履歴書に証明写真を貼る前に、裏に「氏名」と「生年月日」を書いておきましょう。

結構知らない人も多いですが、会社側が履歴書を保管するにあたって、万が一写真が剥がれた場合、すぐに誰だか分かるという理由になります。

また、会社側が、「氏名」と「生年月日」が書いてあることに気づいた場合、大変好印象となります。

やってもやらなくてもよい事ですが、万が一の事態に備えて記入することをオススメします。

写真の裏に氏名と生年月日があるとGOOD

証明写真の準備でやってはいけないこと

履歴書を書いたことがある人にとっては当たり前のことでも、初めて履歴書を書く人にとって、「証明写真ってどうやって撮るの?」と思いますよね。

そんな方必見!証明写真について詳しく見ていきましょう。

写真のサイズが違う

証明写真の基本サイズは、「タテ4cm x ヨコ3cm」です。履歴書に四角い枠が印字されているので、そのサイズに合わせて撮影し貼り付けます。

写真が枠よりも大きかったり小さかったりしないように気をつけましょう。

プリクラや普通の写真を使ってしまう

今は減ってきましたが、昔は証明写真にプリクラやスナップ写真を使ってしまう若者がいました。

プリクラやスナップ写真を貼った時点で、どんなに素晴らしい学歴や職歴があったとしても、非常識と判断され履歴書の選考時点で不採用になってしまうので気をつけましょう。

証明写真を撮り忘れたから取り急ぎプリクラを貼った人もいたそうですが、それならば何も貼らない方がマシ。そのくらい非常識な行動になりますので要注意です!

撮り忘れがないように早めに準備をしておきましょう。

写真を使い回してしまう

他の履歴書に使用した証明写真の使い回しはNGです。

写真を見れば、しわや折り目の状態で使い回したものとすぐに分かってしまいます。

写真が足りなくなったから使いまわしたい状況も分かりますが、会社側からすれば、「いい加減な人だ」という印象を与え、真剣さが伝わらないので、面倒でも新しい写真を撮り直しに行きましょう。

3ヶ月以上昔の写真を使ってしまう

証明写真は3ヶ月以内のものを使用するのがルールです。

理由は、現在と3ヶ月以上前の容姿が大きく変わっている場合があるからです。

「半年前に撮影した写真が余ってる!」「4ヶ月前と容姿が変わってない!」という場合もあると思いますが、3ヶ月が経過した証明写真は使用せずに、心機一転の気持ちも込めて新しく撮影しに行きましょう。

帽子やアクセサリーが目立ちすぎている

帽子を被ったまま撮影をする人がたまにいますが、必ず外すようにしましょう。キャップ・ニット帽など、デザインに関係なく帽子はNGです。

中には、とりあえず今だけ「髪型を隠したい」「髪色を隠したい」人もいるかもしれませんが、そのような場合は美容院等でしっかりと直してから撮影をしましょう。

また、アクセサリーは、撮影の時に反射して光ってしまう場合もあるので、付けない方がよいです。

帽子やアクセサリーが目立ちすぎている

証明写真をうまく撮るためのコツ

現在の証明写真は、昔と比べ進化しており、「背景選択」「美肌・肌色補正」などプリクラのような機能が付いているものがあります。

しかし、何も機能が付いていない証明写真機もまだまだ多くありますので、誰でも上手く撮れるコツを紹介していきます。

白い服で明るさを

今は、背景の色を選べるものが増えてきています。

そのため、背景により黒系の服でもOKですが、やはり白系の服を着た方が顔が一気に明るく映ります。

人間は視覚的に明るく見える方が印象がよく映るので、出来る限り白やアイボリーなど明るめの色を選ぶとよいでしょう。

また、逆に避けたほうがよいものは、花柄や迷彩など柄物です。派手な印象を与え、バイト用の写真には不向きになりますので注意しましょう。

椅子の高さはしっかり調整する

証明写真用の椅子は、自分の背丈に合わせて調整が可能です。

背の低い人でも高い人でも、写真中央に顔が配置されるようにセットすることができます。

調整をしないと顔が上すぎたり下すぎたりし、写真の上下に余白ができてしまうので、慌てずに、しっかりと椅子の調整をするようにしましょう。

カーテンがちゃんと閉まっていることを確かめる

カーテンが少しでも開いていると、落ち着いて撮影が出来ませんよね。しっかりと閉まっているかよく確認をしましょう。

誰かが覗いてきたり、光が入ってしまう可能性もあるので、自分だけのプライベート空間を作り、リラックスして撮影をすることが重要なポイントになります。

バイト用証明写真についてのよくある質問

バイト用の証明写真の撮影をする際、「こういう時どうしたらいいんだろう?」と思うことが多くありませんか?そこで、よくある質問をまとめてみました。

髪は染めていても大丈夫ですか?

髪を染めることをNGにしている会社はとても多いです。

自然なブラウンヘアなら問題ないですが、誰が見ても明るい髪色の場合は、黒色に染めてから撮影をしましょう。

すぐに染めることができない事情がある人は、撮影の日だけでもスプレータイプのヘアカラー材で染めておきましょう。ただ、面接の時までに本当の黒色に染めてなければなりません。

髪を明るく染めてもよい勤務先は、募集要項に「茶髪可」と書いてあります。何も書いていないところは、基本的に茶髪NGになるので覚えておきましょう。

髪は染めていても大丈夫ですか?

髪の毛は束ねたほうがいいですか?

ロングヘアの場合は、後ろで一つにまとめましょう。

セミロングの人はそのままでOKですが、前髪が目にかからないように横に流すなどして、スッキリとした印象をもたせましょう。

日焼けサロンでかなり焼いているのですが印象が悪かったりしますか?

いかにも「日焼けサロンに通ってます」といった感じで焼いているのは印象があまりよくありません。

例えば、コンビニのバイトなど、高校生・外国人・シニアなど幅広い層を募集している職種ならば、焼いている理由を伝えれば柔軟に受け入れてくれる可能性があります。

しかし、スーツを着用する職種や、ブランドイメージが付いているアパレルショップなどでは理解が難しいかもしれません。

日焼けは、数週間で戻るものではありません。撮影の時だけ一時的にファンデーションなどで隠しても、実際に面接をした時に写真と違ってしまっては問題です。

事前に職種をよく考え、準備の時間が必要です。

スーツを着て撮ったほうがいいですか?

職種によります。

家庭教師・塾講師・銀行・営業など、実際にスーツでお仕事をする職種の場合は、スーツを着用して撮影しましょう。ただ、上半身しか写りませんので、白いシャツにジャケットでOK!

その他の職種は、ジャケットなしでもOKですが、何を着ようか迷った時はジャケットがあれば間違いないでしょう。

こちらの記事もオススメ!

駅にあるような証明写真より、写真屋さんの証明写真を使ったほうがいいですか?

駅構内によくある証明写真ボックスで十分です。

昔に比べ、写真屋さんがだいぶ減ってきました。

モデルなど容姿に関わる職業の場合、写真屋さんでもよいかもしれませんが、一般的な職種の場合は、証明写真ボックスで撮影する人がほとんどです。

証明写真を撮る時のポイント

・髪型はすっきりと!
・表情は口角をあげて!
・背筋を伸ばして!
・メイクはナチュラルに!
・アクセサリ-は控えめに!

大切な仕事を決めるための写真です。慌てずに自分のペースを保ちながら撮影しましょう。

コチラの記事もおすすめ!

JOBLISTで求人を探す