バイトの履歴書に学歴を記入するとき、中退した過去を書くかどうか迷うことがあるかもしれません。
きちんとした書き方ができなければ、残念ながら採用時に不利に働いてしまうこともあるでしょう。
そこでこちらでは履歴書に中退の経歴を書くときの注意点や、そのコツについてご紹介してまいります。
中退を書く方法をチェックして、自分の経歴を示す正しい履歴書を作成していきましょう。
バイト先に提出する履歴書には、正確な学歴を記入する必要があります。
しかし中退した過去がある場合、正直に書くことを躊躇してしまうこともあるでしょう。
中退を理由に面接が不合格になるのではないか、偏見を押しつけられるのではないかと、心配にもなりますよね。
けれどたとえ中退という経歴があろうとも、いくつかのポイントを理解していれば、バイト面接で不利に働くことはありません。
中退を気にしてバイトの応募に踏み出せないというときは、こちらで履歴書への正しい書き方を学んでみましょう。
過去をプラスに変える書き方や話し方を知ることができれば、のびのびとバイトに挑戦することができますよ。
履歴書に中退を書くと不利になる?
以前に学校を中退している場合は、バイトに応募するとき履歴書にその経歴をきちんと書かなければなりません。
しかし「中退」とはっきり書くことは、何か面接において不利に働くのではないかと不安になることでしょう。
中退しているからすべての評価が低下するということはありませんが、書き方や伝え方によっては、理不尽なマイナスを受ける可能性はあります。
実際に中退の理由や原因を上手に表現できなかったことがきっかけとなり、バイトの面接に落ちたという人も多いでしょう。
だからといって履歴書から中退を取り除いて、隠してしまうのが正解であるとはいえません。
履歴書に中退を書かないことは逆にデメリットになりえるので、まずはその点から確認していきましょう。
書かないとダメ、学歴詐称になります!
履歴書に正確な学歴を書かずに提出してしまうと、学歴詐称の罪を犯すことになります。
中退をバイトの面接官に知られたくない気持ちはわかりますが、決して嘘をつくことのないようにしましょう。
いいかげんな学歴をでっち上げたり、ちょっとした要素を追加したりすると、引っ込みがつかなくなります。
それは自分自身の首をしめることになるので、軽い気持ちで履歴書を詐称することは控えるようにしてください。
学歴詐称はプラスになることはなく、むしろあなたの生活に大きなデメリットをもたらすことになるでしょう。
中退よりも嘘をつくほうが不利になる
中退した事実よりも、嘘をついて経歴を偽ったことの方が、その後の面接で不利に働きます。
嘘をついたということは、「中退にはやましい理由がある」「簡単に嘘をつける」という印象を相手に与えることになるのです。
それは当然あなたの評価を大きく下げ、バイトに採用される可能性を失わせることになるでしょう。
嘘をつくリスクを考えると、中退の過去を正直に履歴書に書く方が、面接においてずっとプラスになります。
過去を無理やり変えてしまうよりも、どうやったら中退を前向きに伝えられるかどうかを考える方が、建設的であることを覚えておいてください。
学歴を隠すのもアウト
中退した事実は、履歴書に書かずに隠してしまえばバイト先にばれないと思うかもしれません。
しかし過去を隠蔽することも学歴詐称に当たるため、あまりにもリスクが大きいといえるでしょう。
ネットによってコミュニティが広がりやすい現代では、思わぬところから嘘が露呈することもあります。
特に学歴のような過去は、今後も隠すことがどんどん難しくなっていくでしょう。
学歴を偽ることはもちろん、それを隠してしまう行為も、決して行わないようにしてください。
履歴書の嘘は最悪解雇につながる
仮に履歴書に書いた嘘がばれなかったとしても、将来的にそれをずっと隠し通すのは難しいでしょう。
もし採用後に嘘が発覚すれば、最悪そのまま解雇につながります。
場合によってはそれ以上の措置も考えられるので、履歴書の詐称はリターンに対してリスクが大きすぎるといえるでしょう。
履歴書の嘘がばれないかどうか怯えながら働くのは、精神的にも大きな負担となります。
たった1度の嘘がバイト中常につきまとうことになるのなら、中退した理由を隠すことにメリットはほとんどありませんね。
中退の過去=デメリットではないことを知ろう
履歴書に嘘を書いたり、中退の過去を隠したりすることには、いくつものリスクがあるのです。
それと比べれば、中退したことを正直に告白することは何でもないことだといえるでしょう。
中退の過去=デメリットという図式は、今時成立しません。
むしろ中退の過去を気にするあまり、余計な言動を行ってしまうことに問題があるのです。
中退したことをきちんと説明し、その理由を前向きに伝えることができれば、バイト面接で自分をアピールすることができます。
この機に中退を隠すよりも、どうやってその過去をアピールするかについて考えてみましょう。
履歴書に中退を書くときの方法
履歴書に中退した理由を書くとき、いくつかのポイントを意識しておくことで印象を変えることができます。
自分の過去をマイナスの要因としないように、バイトに応募するときは以下の基本をチェックしておきましょう。
履歴書は手元に残る重要な書類であるため、書き方を間違えると面接中もずっと引きずることになってしまいます。
後から履歴書の内容を後悔しないように、あらかじめ中退の書き方を確認してみてください。
中退の基本的な書き方
中退を学歴欄に書くときは、基本的に以下のような形となります。
○年○月 ○○高等学校 入学
○年○月 ○○高等学校 中途退学
大学や専門学校を中退した場合は、○○高等学校の部分を「○○大学 ○○学部」や「○○専門学校」とするだけでOKです。
退学したタイミングだけでなく、きちんと入学したことも記載し、どれくらいの期間学校に通っていたのかがわかるようにしましょう。
入学の時期と中退の時期を変えて、少しでも長く学校に在籍していたことにしてしまうのは、当然NGです。
先述した通り嘘偽りを書くことはせず、正しい日付を記入するようにしましょう。
中退の理由は書くべきか
履歴書の学歴欄に余裕があるのなら、中退の理由を書くのも1つの手段です。
なるべく短い言葉にまとめることを意識し、丁寧かつ簡潔に記載すれば、バイトの面接でも適切に伝えることができるでしょう。
逆にだらだらと中退理由を書き連ねると、言い訳がましくなって印象が良くありません。
またスペースがない場所に無理やり書き込んでしまうと、履歴書の見栄えが悪くなってしまうというデメリットもあります。
中退の理由を書くことはプラスになりますが、書き方には特別な配慮を行いましょう。
中退の理由を書く場合
中退の理由を履歴書に書く場合、大きく2つのパターンに別れます。
1つは履歴書の学歴欄に書く方法で、簡潔に短い文面で記載することが求められるでしょう。
「○年○月 ○○高等学校 中途退学」の後に続いて、1つ下の段に理由を書くのが基本です。
たとえば「語学研修を海外で行うため退学」や「家庭の事情で就業する必要があったため退学」といった書き方が考えられます。
一目見て中退理由がわかるように書くのがコツで、むやみに言葉を重ねないように注意しましょう。
もう1つは志望動機の欄や備考欄など、履歴書の中にある学歴欄以外の場所に書くパターンです。
余白が十分にある場合はある程度中退理由を詳しく書き、バイトの面接前に事情が伝わるよう工夫してみてもいいでしょう。
なるべく前向きな書き方を心がける
履歴書に中退理由を書くときは、なるべく前向きな言葉になるように心がけましょう。
ネガティブな印象を与えてしまうと、バイトの面接官からマイナスの評価を受ける可能性があります。
それは中退という過去を不利なものにしてしまうので、特に意識して理由を考えてみてください。
準備をせずにいきなり理由を書き始めるのではなく、きちんと下書きをしてから履歴書に清書するようにしましょう。
自分にとって前向きな書き方でも、受け取る側からすると明るさが感じられないこともあるので、できれば誰かにチェックしてもらってください。
もしくは履歴書を書いてからしばらく時間を空けて、自分で客観的に読み返してみるのもおすすめです。
理由がないときはどうする?
中退に明確な理由がない場合や、まだ新しいことに挑戦できていないときは、無理に履歴書に理由をプラスする必要はありません。
ひねり出したような理由はバイトの面接中にツッコまれ、履歴書の信ぴょう性を疑われることになるので注意すべきでしょう。
もちろん嘘の理由を書くのはNGで、小さいことを大袈裟に書きすぎるのも控えた方がいいです。
他にも「これから○○する予定」や「今後○○のようになりたい」といったことも、書かない方が無難です。
履歴書はあくまで自分の過去を記述するものであるため、まだ成し遂げていない未来のことを書く必要はありません。
履歴書に書く理由が見つからなくても、面接の会話で十分リカバリーは可能なので、中退理由を書くことにあまりこだわりすぎない方がいいでしょう。
面接で中退についてちゃんと話そう
履歴書に中退の事実をきちんと書くことができたなら、次は面接本番で相手に伝えることを考えましょう。
中退という過去を書いたのならば、基本的にその話題を避けることはできません。
だからこそあらかじめ準備を整え、スムーズに中退について答えられるようにしておきましょう。
せっかく中退について履歴書に書くことができたのに、面接で上手く話せないと、結局マイナスの印象を持たれてしまうかもしれません。
自分の経歴をしっかりと理解してもらうためにも、最後に中退を意識した面接対策を行うのは必須です。
面接では確実に中退のことを聞かれる
履歴書に中退と書いた場合、ほとんど間違いなくその理由と経緯を聞かれることになるでしょう。
そこで返答につまると余計な臆測を生んでしまうので、きちんとした答えを用意しておくことがおすすめです。
特に中退の理由を書いた場合は、それを上手に補強できるようなエピソードを考えておけばメリットが大きくなります。
返答パターンを自分の中にいくつか用意して、面接官の問いに的確に答えられるよう練習しておいてください。
順序を追って中退の理由を説明できれば、バイト面接であなたの過去がマイナスにとらえられることはなくなるでしょう。
前向きに理由を話せば不利にはならない
中退理由を面接で話すときには、とにかく前向きになるよう意識しましょう。
現在の選択が間違ってはいないことや、中退したことで得られた経験などを話すことができれば、面接官に好印象を与えることも可能です。
たとえば「中退したことで○○のスキルが身に着きました」「中退した時間を使って○○という体験ができました」などがおすすめされます。
前向きになれるだけの具体例をいくつ提示できるかが、バイト面接のカギを握ることになるでしょう。
逆に根拠のないポジティブは、考えなしに中退したと誤解されることもあるので注意が必要です。
なぜ自分が前向きなのか、どうして中退したことを後悔していないのかは、しっかりと面接官に伝えられるようにしておきましょう。
例えばこんな話し方
中退理由をバイトの面接で話すときは、以下のような形で切り出してみるといいでしょう。
学校に通っているときから○○という活動をしていましたが、本気で集中するには時間が足りませんでした。
学業も大切だとは思いましたが、より○○に時間をかけたいと考え、中退する決心をしたのです。
今ではそのおかげで○○を中心とした生活をすることができ、○○という結果を得られたことにも満足しています。
何かしら目標とするもの、やりたいことがあったことをアピールし、悩んだ末に学業よりも優先した経緯を伝えるのがコツです。
学校に自分の居場所を見つけることができず、挫折するような形で中退することになりました。
けれどその後○○に出会い、今では○○のおかげでさまざまな体験ができています。
中退してしまったことは残念ですが、結果的に今の自分がいるので、後悔することはありません。
以前は挫折したけれど、今は中退したことを後悔していないと伝えれば、現在の自分をスマートに肯定することができます。
中退に明確な理由がない場合は、このような話し方がおすすめされるでしょう。
とにかく自然体で
バイトの面接では、とにかく自然体でいることが大切です。
中退したことを負い目に感じたり、挽回しようと変に意識したりすることは、結果的にマイナスとなることがあります。
自分の過去を正直に話し、思ったことや感じたことを伝えれば、まず問題なく面接を進めることができるでしょう。
中には個人の偏見を持ち出してきたり、あえていじわるな質問をしたりする面接官がいるかもしれません。
しかしそういった逆風のときこそ、冷静で自然体な返答を意識して今の自分をアピールしていきましょう。