初めてアルバイトをする方は「どうやってアルバイトを探せばいいのか」「何を基準にアルバイトを選べばよいのか」といった不安を抱えてしまいます。
アルバイト先の探し方や、初バイトにおすすめの職種を紹介しているので、これからアルバイトを始めようと考えている方は必読です。
初めてアルバイトに応募するときって、本当にドキドキしますよね。
自分が働いているイメージがつかないので、アルバイト探しも難航してしまうでしょう。この記事を読めば、
「どんなアルバイトをすればいいんだろう?」
「アルバイト先はどうやって探せばいいのかな」
といった不安を解消することができます。ジョブリストと一緒に一緒にアルバイトの第一歩を踏み出しましょう!
初めてのバイトの探し方
初めてアルバイトを始める方にとって、アルバイト探しは非常に重要です。
アルバイト慣れしている方なら、求人情報を見るだけで仕事内容やイメージが把握できますが、初めてアルバイトに応募する方は不安でいっぱい。まずは「どんな方法でアルバイトを探せば良いのか」という点から一緒に見ていきましょう。
求人サイト・求人アプリ
アルバイト探しで最初に目にするのが求人サイトや求人アプリでしょう。Google検索で「地名+アルバイト」と検索すれば、すぐに求人情報が手に入ります。同様に、地域や職種に特化した求人アプリもたくさんリリースされているので、「飲食店で働きたい!」「最寄り駅に絞って求人を探したい!」という希望がある方はアプリなども併用してアルバイトを探すのがよいでしょう。
求人サイトやアプリに掲載されている情報だけではお店の雰囲気がわかりづらいので、良さそうなお店をいくつか見つけたら実際にお店を見に行ってみるのもおすすめです。働いている方の表情やお客様とのやり取りを見て、自分が働いている際のイメージを膨らませてみましょう。
現地の貼り紙
先ほど紹介した求人サイトやアプリは基本的に掲載料がかかります。アルバイトの求人情報を載せる度に、月額いくら、という形でお店から求人媒体にお金を支払わなければならないので、それを避けるお店も少なくありません。また、こういったお店は「それほど人に困っていない」「地域に根付いたお店」である可能性が高いです。落ち着いたお店でアルバイトを始めたい方は張り紙の求人情報を探してみるのが良いかもしれません。
ジョブリストは現地の張り紙情報をまとめて紹介している求人サイト・アプリです。地域のお店で落ち着いて働きたい方は、ぜひ活用してみてくださいね。
友達からの紹介
友達が働いているお店に紹介してもらって、一緒に働くという手段も多いです。すでに友達が働いているので、お店の雰囲気や時給、仕事内容が分かりやすく、安心して応募できるのが魅力でしょう。
また、初めてアルバイトを始める方から「職場の人と馴染めるか心配」という声がよく挙がります。その点についても、友達が職場の人たちに紹介してくれればすんなり馴染めるでしょう。初めてのアルバイトは「友達と一緒に応募する」というケースも少なくないのです。どうしてもアルバイトに応募するのが怖い方は、友達の紹介でお店に連絡するのが良いかもしれません。
初めてのバイト選びで重要なポイント
初めてアルバイト先を選ぶ場合、何を基準にすればよいか分からずに迷ってしまいますよね。ここからは、アルバイト先を選ぶために抑えておきたい重要なポイントを紹介していきます。
まずは自分のスケジュールを明確にしておく
学生さんは夕方から夜22時までのシフトで働くのが基本です。労働基準法によって、18歳未満の方は22時以降は就労できないことが定められているため、たいていは17時あたりから5時間くらいのシフトで働くケースが多くなります。
なかには部活が終わってからアルバイトをしたり、通勤に時間がかかったりして遅い時間帯からしか入れない方も。あらかじめ「自分は何時から何時まで働けるのか」をはっきりさせておくと、面接時にシフトの質問をされた際にもスムーズに応対できるのでおすすめです。もちろん、自分のライフスタイルが確立されていれば、それに適したアルバイト先を探すことにも繋がりますよね。ストレスなくアルバイトを始めるためにも、自分のライフスタイルを見つめ直してみましょう。
勤務地の候補を決めておく
アルバイト先を選ぶ際に重要なのが立地です。学校から家までの間にあるお店でアルバイトができれば、学校帰りにバイト先へ寄って、アルバイトをしてから帰宅する、という流れが作れるので非常に効率的です。
また、家や学校から離れすぎてしまうと、アルバイトのために電車やバスを利用しなければならず、時間とお金がかかってしまいます。交通費が支給されるアルバイト先もありますが、もし他の応募者が、あなたよりお店の近所に住んでいる方だった場合に、落とされてしまう可能性が高まるでしょう。
多忙な学生さんだからこそ、アルバイト先への移動にかける時間は少ないに越したことはありません。立地も基準の一つとして意識しながら、アルバイト先を探していきましょう。
シフトがどうやって決められるか
シフトの決め方はお店によって異なります。一般的には1ヶ月や半月ごとに希望のシフトを提出してもらい、それをもとに出勤表を作成していくのですが、急な予定の変更があった場合に備えてシフトの提出期間が短いアルバイト先を選ぶのがよいでしょう。
アルバイト先のシフト提出に合わせて遊びやイベントの予定を1ヶ月前から決めておくのは意外にストレスがたまりますし、突発的に「今月どこか遊びに行かない?」と誘われたときに対応しにくくなってしまいますよね。シフトの提出期間が短いアルバイト先を選ぶことで、プライベートの時間を思いっきり楽しむことができますよ。
初めてでもおすすめのバイト
ここからは、初めてアルバイトに取り組む方におすすめのバイト先を3つ紹介します。
カフェ
学生や若い方から人気を集めるカフェのアルバイト。制服や店内の雰囲気がおしゃれなことはもちろん、仕事内容がゆったりとしているのも選ばれる理由ではないでしょうか。
学生さんは平日の日中に働けないので、基本的には夕方から夜にかけてのディナータイムに出勤することになります。カフェのピークタイムはお昼のランチタイムや早朝のモーニングタイムなので、夜の時間帯はそれほど混みません。ゆったりと仕事ができるでしょう。
ただ、最も忙しくなる土日はどうしても出勤してもらえないか、とお願いされる可能性が高いです。平日のディナータイムとは打って変わって、慌ただしいアルバイトになるでしょう。
それでも、コーヒーやカフェの料理が好きな方にとっては非常におすすめのアルバイトです。ペーパードリップやサイフォンで一杯ずつ淹れているお店に行けば、コーヒーの挽き方から教えてもらえるので、とても勉強になりますよ。人を癒やしたい、接客をしっかりと学んでカフェの知識を身につけたい、という方はぜひカフェのアルバイトに応募してみましょう。
コーヒーや調理の技術を身につけたい方におすすめなのは「価格帯が高めの喫茶店」かつ「コーヒーにこだわっているお店」です。調理に関してはチェーン店よりも個人のお店のほうが料理にこだわっているので、好みに合わせて選ぶようにしましょう。
コンビニ
コンビニのアルバイトも人気の高い職種です。仕事内容が最もイメージしやすく、身近なので通いやすいというのも理由の一つでしょう。コンビニのアルバイトは基本的に「品出し(陳列)」「レジ」「清掃」を繰り返すことが多いです。慣れてくれば発注や簡単な調理もお願いされることになりますが、あまり学生さんにそういった仕事を任せているお店はありません。
コンビニのアルバイトは「なぜこれをやるのか」という問いを持って取り組むと非常にためになるお仕事です。コンビニには経営やマーケティングの基礎がつまっているので、ひとつひとつの仕事の意味を考えていくことで、自分の糧として活用できるようになります。
例えば、コンビニのレジにはPOSシステムという技術が組み込まれていますが、これは商品を購入したお客様の年齢や来店時間、購入商品、立地、天気などをすべてデータ化し、お客様の行動心理を読み取りながら今後の売れ行き予想を立てるための技術です。また、発注を任されるようになるとさらにマーケティングの視点が身につきますし、店内に置くPOPや商品の陳列を直す「フェイスアップ」という施策も、マーケティングのひとつ。
アルバイトをしながら店舗経営の基礎が学べるので、これから自分でお店を始めたい方や起業したいという夢を持っている方は、コンビニのアルバイトを初めてみると面白く感じられますよ。
ファミリーレストラン
ファミリーレストランも人気の高いアルバイトです。お客様と接する時間が長く、調理の技術も学べるので面白さを感じやすいアルバイトと言えます。ファミリーレストランのアルバイトは、大きくホール業務とキッチン業務に分かれますが、どちらも速さと丁寧さが求められる仕事です。
ホール業務はお客様の案内から料理の注文取り、提供、レジ、清掃までを担当するので、お客様に最も近い職種となります。細かなことに気がついて気を回すのが得意だったり、だれかを喜ばせるのが得意な人は、ホール業務を選ぶことで楽しくアルバイトを始められます。
キッチン業務は調理全般を担当するので、手際よく調理をこなしつつ、丁寧に盛り付ける器用さが求められます。また、注文が途切れることなく入ってくるピークタイムはひとつのことをやるのではなく、同時に様々な料理を仕上げていかなければなりません。
段取りよくこなしていくための論理的な思考力が求められるので、ゆったりと働きたい方というよりは手際よく物事をこなしていきたい方におすすめの職種です。また、調理の腕を磨きたい方にとっても非常におすすめなので、料理を勉強したい方や、これから始めようと考えている方にはうってつけのアルバイト先と言えます。
まとめ
アルバイトは職種ごとに様々な能力が求められるので、自分がどんな仕事をしたいのか、なんでアルバイトを始めようと思ったのかしっかりと考えて、今後に役立つバイト先を探すようにしましょう。
また、立地や職場の雰囲気もアルバイト先を選ぶ上では重要なポイントとなるので、下見をしたり、友人に紹介してもらったりして、長く楽しく働ける職場を探すことをおすすめします。